洗面室の快適な仕上げ方法
2016/12/06
おはようございます。
土手加藤材木店の加藤です。
大相撲秋場所は大関豪栄道が強いですなー。
全く隙の無い強さで昨日は稀勢の里を破り11連勝。
全勝優勝の予感。
秋場所をこのまま盛り上げてもらいたいものです。
さて洗面室は脱衣室も兼ねていることが多い場所。
ということはお風呂上りで室内には湿気がたまります。
お風呂上りには窓を開けてよく換気をしたいのですが、
それでも洗面室の角コーナーなどはカビなどが発生しやすいです。
結論から言えば日々のお手入れがとても大切です。
一般的に壁や天井に使われる仕上げ材はクロスです。
このクロスは色柄をいろいろ選ぶことが出来ていいのですが、
やはり製品上カビなどが発生しやすいのも事実です。
カビが発生すれば張り替えればいいのかもしれませんが費用がかかります。
そこで新築でもリフォームでも同じなのですが
洗面室の壁と天井に漆喰や珪藻土などの左官材で仕上げてみるのもいいかもしれません。
この左官材は調湿機能があるので、洗面室で発生した湿度を上手にコントロールする働きがあります。
新築の設計段階であるお客様から、この洗面室のカビの発生を抑えたいという要望がありました。
その方は元々マンション暮しでその洗面脱衣室には窓が無かったので、
余計に洗面室のカビに悩まされていたようです。
そこで洗面室の壁と天井に珪藻土を塗ったのですが、
その後1年後の定期検査の際に洗面室の事をお伺いしたところ全く問題ないという回答を頂きました。
まだ1年だからかもしれませんが効果はかなりあるようです。
費用的にはクロスより若干かかりますが、
左官壁は一度塗れば塗り替える必要はありません。
ぜひ洗面室に左官を取り入れてみて下さい。
誤解が無い様にしますが、あくまで窓の換気は必要です。
極力湿気は外に逃がすようにしてくださいね。