若い大工の育成~社員大工~

      2016/12/06

若い大工

おはようございます。

土手加藤材木店社長の加藤です。

今日は雲の間から晴天の空が見えて、実に気分がいいですね。

久しぶりの天気で本当に気持ちがいいです。

 

家づくりをするには現場で作業をする職人が必要になります。

今後数年の間で日本では深刻な職人不足が懸念されています。

この状況を建築業界のみならずそれぞれの分野で職人を育てる鳥海を本格的に始めなければなりません。

土手加藤材木店も社員として若い大工の育成をしています。

今年春に工業高校を卒業した、大工見習の真利子雅貴(まりこまさき)君です。

 

若い大工

 

現場のお昼休みに道具の手入れをしていました。

鑿(ノミ)と呼ばれる道具を砥石で刃先を研いでいますね。

一心不乱に砥石と向き合っている姿は見習い大工ですが非常に頼もしい限りです。

砥石研ぎは大工としてこれからずっと続ける基本的な作業です。

 

若い大工の育成2

 

大工は仕事の範疇が広く覚えることが多いので一人前になるには時間がかかります。

建物の構造の事やら木の特性を幹われるだけでも相当の技量が必要です。

その分「やりがい」はあります。

新築ならお施主様の家を造るという大工にとっては最大の喜びなんです。

一方一戸建てのリノベーションにおいては構造をいじることになるので構造補強をしたりする際にはやはり大工としてのきちんとした技術が必要になります。

なので少しづつではあるのですが目で見て手で触れて技術を積み上げることが大切になります。

 

若い大工の育成3

 

大工育成まだ始まったばかりです。

これからの活躍が楽しみです。

これからも機会があればご紹介しますね!

 

土手加藤材木店公式ページはこちら

 

 - 大工の育成 ~社員大工~