大工手作りの家具できあがり
2016/12/06

おはようございます。
台東区で設計事務所&工務店をしている土手加藤材木店の社長の加藤です。
昨日は日中は暖かくて11月とは思えないような陽気でしたが、今日は朝から雨模様で寒いですね。
体調管理はしっかりしたいものです。

お施主様からご注文をいただいていた特注の家具ができました。
最終調整の為現場から下小屋に運んできました。
いかがでしょうか。
この家具はお施主様の家づくりをした大工が手作りで作成したものです。
上の画像の家具はリビングテーブルです。
使用した部材は無垢の桧です。
テーブルにあいそうな材を選んでカンナで表面を仕上げて組み立てました。

続いてはリビング配置するTVボードもご注文をいただいたので作成しました。
無垢の杉を使用しています。

正面から見るとこんな感じになります。

TVボードカウンター上部のアップ画像です。
杉の木目が大変きれいです。
杉は和室の天井板などにもよく使用される部材で、その美しい独特の木肌から「杉は目で楽しめ」と言われるくらいにきれいな木目なんです。
自然が与えてくれた最高の家具部材ですね。

続いてはダイニングテーブルです。
こちらは桧で作成しました。
天板の幅は85cmあるので8枚で接いで作成しています。
桧でこの寸法で一枚板だととんでもなく高価なので、このように一枚一枚接いで作成します。

作り手とすればこの家具も家同様受け継がれるように心を込めて大工が造りました。

桧の美しい木目が一段と目を引きます。
無垢の家具は少しくらい傷になってもカンナで治せばすぐに治ります。
仕上げにクリアーの塗装をして完成です。
大工が造った家具のご紹介でした。
次回をお楽しみに!