シャワーヘッドの交換方法
2016/12/06
おはようございます。
土手加藤材木店の加藤です。
新築やリフォームで快適な暮らしをするためには、やはり定期的な維持管理は必要です。
外壁や屋根の維持管理は建てた工務店にお任せをするとして、身近なことは自分でしているのもいいですよね。
そこで今回は、お風呂で毎日のように使用しているシャワーヘッドの交換方法を取り上げてみます。
リフォームDIY派の方にとってはすごく簡単かもしれませんが、そうでない人もいますので参考にしてみて下さい。
最近のシャワーヘッドはビックリするほどの多機能商品が増えています。
節水タイプを始め、マッサージ機能や残留塩素低減などの機能を持った商品もあります。
水廻りメーカーやインテリア店などでも沢山のシャワーヘッドが並んでいますよね。
今回はシンプルな形式のものを事例に交換方法を取り上げます。
シャワーホースの交換
シャワーは毎日のように使用するので、ホースは意外と摩耗するものです。
気が付くとホースから水が出てきているという経験をしている人も多いと思います。
ホースの痛みが傷んできたら、躊躇なく交換するようにしましょう。
まずはシャワー先端のヘッドを取り外して、次にホースを取り外します。
シャワーホースは水栓金物部分に接続されているので、
ホース付け根部分の金物をスパナで時計回りと逆にゆっくりと回して取り外します。
急がずにゆっくりと回すことがコツです。
ホームセンターなどで購入してきた新しいホースに交換すれば終わりです。
この時に、取り付ける際に注意することは、
接続する際にゴムのパッキンを必ず入れるようにしてください。
パッキンがきちんと入っていることを確認してから取り付けてください。
シャワーヘッドの交換
シャワー先端のヘッドの交換は非常に簡単です。
上の画像の○印部分から上がヘッドです。
先端のヘッドを回すだけですが、○印部分のホース金物をよく手でおさえてから、
ヘッドをゆっくり回すと徐々にホース金物からヘッドが外れてきます。
取外しが出来たら、新しいヘッドをホース金物に取り付けますが、
ここでもゴムパッキンがきちんと取りついていることを確認してから取り付けてください。
ホース金物が回転式の場合にはOリングパッキンで、
それ以外の場合にはメーカー専用のパッキンを使用します。
シャワーヘッドとシャワーホースはメーカによってネジサイズやホース金物等が異なる場合があるので、
よくわからない場合には両者とも実物をホームセンターに持って行って確認する方がいいと思います。
シャワーのお手入れ方法
シャワーからの水の出が均一でなくなった場合には、
シャワー板の水あかが原因です。
上の画像の◇がシャワー板です。
お手入れ方法は、シャワー板を取り外して、中を入れなくなった歯ブラシなどでこすり洗います。
お風呂場用の洗剤を用いるとよく落ちます。
シャワー穴の汚れをよく取り除ければ、元のように水の出は良くなります。
以上がシャワーヘッドの交換方法でした。
参考にして見てください。
それでもよくわからないようでしたら、近くの工務店に依頼することをお勧めします。