東京都が提案する東京ゼロエミ住宅とは
2022/06/29
おはようございます。
土手加藤材木店の加藤です。
4月から開催されている亀戸天神の花まつりですが、
神社の境内の中はゴールデンウイークという事もあり沢山の観光の人達で賑わっていました。
神社の中の池に写しだされる藤の花が幻想的できれいでしたね。
さて今日のブログは東京都が推し進めている住宅政策の「東京ゼロエミ住宅」です。
この政策は東京都が独自で進めているもので、
今後は断熱性能の高い住宅を標準化しようという試みです。
長期優良住宅や低炭素住宅などは国が推し進めているものですが、
東京ゼロエミ住宅は東京都の独自の政策になります。
またこの住宅は耐震性などの要件は含まれていなくて、
あくまで断熱性能に特化した住宅政策といえます。
断熱性能の高い窓や断熱材を取入れて、
省エネ性能の高い給湯器や水栓、
照明器具やエアコンなどを使う事で環境負荷の少ない住宅を建てようという試みです。
東京ゼロエミ住宅の省エネ性能
東京ゼロエミ住宅の性能は3段階に分かれます。
水準1は簡単に言うと省エネ基準より少し断熱高い性能の住宅。
水準2はZEH基準。
水準3は北海道などの寒冷地。
断熱性能(外皮熱還流率 W/㎡K) | 省エネ性能(省エネ基準比) | |
水準1 | 0.7以下 | 30%削減 |
水準2 | 0.6以下 | 35%削減 |
水準3 | 0.46以下 | 40%削減 |
ちなみに今回は太陽光パネルなどの創エネは含まれていないようですが、
東京都では引き続き積極的に太陽光発電システムの設置を呼び掛けています。
ここで特に注目したいのが水準3ですが、
この基準は結構ハードルが高いような気がします。
この地域にこれだけの断熱・省エネ仕様が必要なのかは別にして、
最終的にはこの水準まで持っていこうとしているような気がしますね。
助成金の概要
東京ゼロエミ住宅を建てた際の助成金の概要です。
水準1 | 水準2 | 水準3 | |
戸建住宅 | 30万円 | 50万円 | 210万円 |
以上です。
詳しくは「東京ゼロエミ住宅」を参考にしてください。