照明器具の種類を教えて

      2016/12/06

防火地域でも木の雰囲気満載の家

土手加藤材木店の加藤です。

 

私達の日々の暮らしを灯す明かり。

日々の暮らしで何気なく使っている明かりですが、その照明器具ってどんな種類があるのでしょうか。

 

今回は照明器具の種類を取り上げてみたいと思います。

 

ライフスタイルのありかたや、家庭の生活様式も多様化していて、

暮しの中であらゆる場所を灯している照明ですが、

生活様式の多様化でその用途も様々なものがあります。

 

1.シーリングライト

 

一般的に天井に直に取り付けるタイプの照明器具で、

ホームセンターなどで6畳用や8畳用などが販売されているのをよく見かけます。

 

シーリングライト

 

シーリングと呼ばれるひっかけ金物に照明器具を取り付けて、

部屋全体を均一に照らすことができて、

使用する部屋の広さをより広く演出してくれる照明器具。

取り付ける場所は部屋の中心が多いです。

どの部屋にでも使用することができますが、リビングや主寝室に使用されることが多いです。

一般の人でも取り付けることが容易なのが最大の特徴です。

 

2.ペンダントライト

 

こちらも天井に取り付けられるタイプの照明器具です。

天井から吊り上げるタイプで、

用途としては食事をするダイニングのような一部分を照らしたいところに使用されることが多いです。

ダイニングテーブルの上に配置することで、食事と会話を楽しめる効果があります。

新築時やリフォームでは設計段階で、どこにダイニングテーブルを置くかを始めに決めておく必要があります。

あとからでは場所の変更ができませんので、打ち合わせが必要になります。

照明器具の取替えや、日々の掃除のしやすさはいいです。

 

3.ブラケットライト

 

このブラケットライトはメイン照明としてではなく、

補助的な役割の照明(間接照明)です。

 

ブラケット画像

 

壁面におりつけられるタイプの照明器具で、使用する空間のアクセント的な役割もあります。

吹抜けがあるリビングなどではこのブラケット照明を上手に活用すると、

より一層お洒落な空間になります。

あくまで補助的な照明ですが、メイン照明と組み合わてコーディネートすることで、

インテリアにも統一感が生まれます。

用途場所は玄関ポーチや玄関、廊下、階段、主寝室やリビングでよく使われます。

 

4.ダウンライト

 

天井の中に取り付けられるタイプの照明器具。

天井面がすっきりとして、平滑に仕上げられるのでデザイン的にも洗礼されます。

また空間がすっきりするので、様々なインテリアとマッチするといえます。

 

防火地域でも木の雰囲気満載の家

 

全体証明とも使えますし、局所的な補助照明としても使用できる多様性が人気の秘密です。

リビングなどではル程度の個数が必要になりますが、

この場合には、ダウンライトの取り付ける場所によってスイッチの回路を変えておくようにするとあとあと便利です。

また様々な照明器具との組み合わせがしやすい照明器具とも言えます。

 

5.フットライト

 

足元を照らすために使われるタイプの照明器具です。

具体的には階段や廊下に使用されることが多いです。

また寝室などでは常時灯としても使われることがあります。

壁面内に埋め込まれるタイプと、コンセントタイプのものがあります。

このコンセントタイプは自分で使用しいところに簡単に取り付けることができます。

 

6.スタンドライト

 

このスタンドライトも補助的な役割の照明器具です。

書斎の机やデスクテーブルや子供の勉強机に使用されるイメージが強いですが、

リビングではメイン照明の他に一部分を照らしたい時などに使うことで空間をお洒落に演出することができます。

このスタンドライトはこれから家づくりをする皆さんでもコーディネートが可能な照明器具の一つのアイテムです。

 

スタンドライト

 

いまではデザイン性のいい商品が沢山あります。

ぜひスタンドライトを上手に使いこなしてみて下さい。

 

 

 

以上が代表的な照明器具の種類でした。

 

土手加藤材木店公式ページはこちら

 - インテリア, 家づくり豆知識, 省エネ, 設計